2018年11月3日(土)~11日(日)
ワークショップやイベント、展覧会は西荻ワークショップ・アートウィークに参加する各店舗、井荻会館で開催されます。Twitter:@nishiogi_ws_art
ワークショップに参加を希望される方は予約の要・不要、定員等を直接、各店舗にお問い合わせください。連日開催される展覧会や展示会は初日の日付に詳細内容を記載しています。展覧会等の日時については、初日の日程でご確認ください。
各店舗で開催されるワークショップ・イベント・展覧会
11月5日(月)
「SUGINAMI ART COMPO 2018 秋-mori-展」 ギャラリーとカフェDoodle
11月5日(月)~11月18日(日)
10:00~18:00(~17:30 日) 火・水 定休日
場所:ギャラリーとカフェDoodle 杉並区西荻北5-22-6 03-6913-6893
すぎなみで活動するアーティストによる秋のアート展示会です。すぎなみの豊かな自然をテーマ-mori-にそれぞれが感じ、イメージして表現してみました。
「わんちゃん、猫ちゃんの心と身体と魂のお話会『冬養生編』1日目」 三つ枝商店
11月5日(月) 11:00~13:00 参加費:2,000円 定員:8名
場所:ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355
わんちゃん、猫ちゃんが健康で長生きするために、獣医師によるお話会です。中医学の概念を交えて寒い冬をより良く過ごす方法をお伝えします。大切な家族の為に…。テーマはずばり「腎臓」です。寒い冬を健康に過ごすためには腎臓を中心とした日常ケアが大切です。簡単な講義のあとはおうちで出来るケア方法(と冬にお勧めの食材等についても→二日目が中心)をお話します。最後の30分ほどは、フリートークの時間を設けます。ご質問なども時間の許す限りお応えいたします。※2日間(11/5・7)の連続講座ですが、どちらか一日のみのご参加でも大丈夫です。
11月6日(火)
「スモッキング刺繍 体験ワークショップ by azucena(アスセナ)」 アロマロースト
11/6(火) 10:00~12:00 2時間程度
スモッキング刺繍とは、ヨーロッパで古くから伝わる、布を手で寄せてヒダを作る刺繍技法です。今回は、初めての方でも気軽に楽しんでいただけるように薄手のバッグをご用意いたしました。他にも、バリオンステッチ刺繍を ヘアゴム か ティッシュケースに施すものもございます。お好きなものを、美味しいコーヒーと共にゆったりと楽しんでみませんか? *すべて材料費込み ワンドリンク付
定員:8名様(要予約) 場所:アロマロースト 杉並区西荻北3-41-3
参加費:①スモッキングバッグ(3色より選択)2,500円
②ヘアゴム(1本)1,500円
③ティッシュケース 1,500円
お申し込み、お問合せ先:azucena.handmade@gmail.com 080-5177-6701 azucena(アスセナ)まで
詳細はazucena(アスセナ) の Instagramでお知らせいたします。https://www.instagram.com/azucena.handmade/
「友禅・ちぎり絵・ちりめん・きもの体験」 ハクビ京都きもの学院
11/6(火) 13:00~16:00
◆友禅染のミニポーチ作り 参加費:500円(税込み) 30分程度
◆和紙ちぎり絵 ハガキ作成 参加費:100円(税込み) 15分程度
◆ちりめん布のミニストラップ 参加費:100円(税込み) 15分程度
◆きもの体験(袴姿に変身) 参加費:500円(税込み) 30分程度
※きもの体験は お洋服の上から卒業式の定番 袴一式を着用して頂き お写真撮影して楽しんでいただきます。
※いずれも当日直接のご参加可能ですが事前のご予約を頂けましたら、ご予約優先とさせて頂きます。
場所:ハクビ京都きもの学院 西荻窪教室 杉並区西荻北3-12-13
定員:各10名様(ご予約優先・当日ご参加可)
お申込み:03-3395-1177(Tel&Fax)
「クリスタルボールと笙によるライブ」 三つ枝商店
11月6日(火) 14:00~16:00 参加費:2,500円 定員:10名
場所:ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355
やりたさちこさんによるクリスタルボールと、早川幸子さんによる笙のライブです。国籍もルーツも全く異なる2つの楽器によるハーモニーは驚きの心地良さ。それぞれの楽器の説明や演奏の解説を織り交ぜながらの和やかな会です。当日の会場は、お花屋さんでもあるやりたさちこさんによる即興の空間アレンジメントも実施します。
「予約のいらないヨガ教室」 三つ枝商店
11月6日(火) ①14:00~15:00 ②15:15~16:15
参加費:1,000円 定員:8名
場所:ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355
予約なしでヨガを学べる教室です。忙しい主婦の方や働き盛りの男性が、空いた時間で予約なしに気楽にヨガを学べる場です。呼吸法と瞑想をメインとしたヨガをお伝えします。
11月7日(水)
「おうちパーティが華やぐ つくりおき」 ギャラリーとカフェDoodle
11月7日(水) 11:00~13:00 参加費:3,500円
場所:ギャラリーとカフェDoodle 杉並区西荻北5-22-6 03-6913-6893
お集まりが多くなるこの時期に、1品プラスするだけで食卓が華やぐつくりおきメニューをご紹介いたします!レシピ解説のあとランチでご試食いただきます。※実習はありません
美事(家庭料理教室)
“食材を想い、からだを想い、あなたを想いつくる温かな手料理”をコンセプトに家庭料理の出張レッスンを行っております。 Instagram: t_white_camellia
「わんちゃん、猫ちゃんの心と身体と魂のお話会『冬養生編』2日目」 三つ枝商店
11月7日(水) 11:00~15:00
参加費:3,500円 養生メニューのランチ付き(飼い主さんのみ) 定員:8名
場所:ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355
わんちゃん、猫ちゃんが健康で長生きするために、獣医師によるお話会です。中医学の概念を交えて寒い冬をより良く過ごす方法をお伝えします。大切な家族の為に…。テーマはずばり「腎臓」です。寒い冬を健康に過ごすためには腎臓を中心とした日常ケアが大切です。簡単な講義のあとはおうちで出来るケア方法(と冬にお勧めの食材等についても→二日目が中心)をお話します。最後の30分ほどは、フリートークの時間を設けます。ご質問なども時間の許す限りお応えいたします。※2日間(11/5・7)の連続講座ですが、どちらか一日のみのご参加でも大丈夫です。
「クリスマスリース作り」 blue water flowers
11月7日(水)
13:00~
参加費:5,000円(税込み)
開催日:11/4(日)・11/7(水)・11/10(土)
場所:blue water flowers 杉並区西荻北3-16-2 050-3716-7691
「トゥオヤ レッスン」 SOFA T.D.
11月7日(水) 14:00~16:30
参加費:4,000円
場所:SOFA T.D. 杉並区西荻北3-16-3
03-3397-7038
詳細は電話でお問い合わせください。
「倍音浴ヨーガ(からだほぐし+倍音浴+倍音声明)」 三つ枝商店
11月7日(水) 14:00~16:00
受講料:4,000円
場所:ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355
シンキングボウルを使った倍音浴とヨーガによる身体ほぐしを行います。また倍音声明(マントラ)をはじめと終わりに唱えます。倍音によるほぐし、癒しの効果を体感するためのワークショップです。
「作って楽しい、使ってうれしい小皿つくり教室」 アトリエすゞ途
11月7日(水) 14:00集合~17:00
参加費:3,000円(材料・焼成費込み) 定員:6名様
予約制:希望日の前日までに、メールまたは電話で
場所:アトリエすゞ途 杉並区松庵3-31-3
suzuto3@jcom.home.ne.jp/03-5938-3888
粘土を伸ばして、模様粘土を貼って、ハンコを押して小皿を作ります。お菓子を作る様に、お子様から年輩の方まで楽しんでいただけます。作品のお渡しは約1か月後になります。
「笙のレクチャー&演奏、2管による倍音ライブも」 三つ枝商店
11月7日(水) 16:00~18:00 参加費:2,000円 定員:10名
場所:ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355
早川幸子さんによる笙の演奏と、知っているようで知らない笙についてのレクチャー。さらに早川さんの夫さまも参加され、笙2管による倍音ミニライブも実施します。合間にミネラルたっぷりの岩茶のサービスも。耳にも身体にも栄養補給するようなゆったりとした時間をお過ごし頂きます。
「はじめての般若心経」 Organic Café ゆきすきのくに
11月7日(水) 19:30~21:00 参加費:5,000円(お食事&お茶 or ワイン&デリ付)
場所:Organic Café ゆきすきのくに 杉並区西荻北3-16-3-1F 03-6913-9370
般若心経には日頃の悩みをスッと解消する「人生のヒント」が詰まっています。おいしいツマミと飲物を片手に、楽しくお経を読み解き学んでみませんか?難しいことはありません。日々の生活に役立つことが満載です! ヴィーガン、グルテンフリーのメニュー、デザートもあります。
お申し込みは https://www.facebook.com/organiccafe.yukisukinokuni/
またはお電話でお問い合わせください。
「霜田誠二パフォーマンス」 驢馬とオレンジ 珈琲店
11月7日(水) 20:00~
入場料:一般2,000円 学生1,500円 +珈琲又は紅茶代500円
場所:驢馬とオレンジ 杉並区西荻南2-21-3
11月8日(木)
「国際交流+手まり体験」 TEMARICIOUS 草木染め糸と手まり
11月8日(木)
場所:TEMARICIOUS TOKYO 2階 杉並区西荻南3-17-7
A. 午前(10:30~13:30)
B. 午後(14:00~17:00)
C. 夜間(19:00~22:00)
お申し込みはinfo@temaricious.comもしくは03-4400-2884
詳細はこちらから https://temaricious.com/
「HEE-HAW シルバージュエリーの動物たち」 Gallery MADO
11月8日(木)~11月13日(火)
12:00~19:00 (最終日 16:30) 会期中無休
場所:Gallery MADO 杉並区西荻北3-5-13 03-3247-6488
「友禅・ちぎり絵・ちりめん・きもの体験」 ハクビ京都きもの学院
11/8(木) 13:00~16:00
◆友禅染のミニポーチ作り 参加費:500円(税込み) 30分程度
◆和紙ちぎり絵 ハガキ作成 参加費:100円(税込み) 15分程度
◆ちりめん布のミニストラップ 参加費:100円(税込み) 15分程度
◆きもの体験(袴姿に変身) 参加費:500円(税込み) 30分程度
※きもの体験は お洋服の上から卒業式の定番 袴一式を着用して頂き お写真撮影して楽しんでいただきます。
※いずれも当日直接のご参加可能ですが事前のご予約を頂けましたら、ご予約優先とさせて頂きます。
場所:ハクビ京都きもの学院 西荻窪教室 杉並区西荻北3-12-13
定員:各10名様(ご予約優先・当日ご参加可)
お申込み:03-3395-1177(Tel&Fax)
11月9日(金)
「しょうじこずえ展」 Gallery FACE TO FACE
11月9日(金)~18日(日)
13:00~20:00(最終日 19:00) 11月13日(火)休廊日
場所:Gallery FACE TO FACE 杉並区松庵3-35-19 03-6875-9377
詳細は決まり次第掲載いたします。
[A]はじめての額作り Atmosphere
11月9日(金)
[A]13:00~ [A]16:00~
場所:Atmosphere 西荻北3-13-7 ベルハイム西荻 1F
03-6913-6733
[A]ポストカードサイズでフレーム制作を体験する講座
税込 4,000円
詳細はこちらから https://www.pfatmosphere.com/nishiogi-workshop-week
「ミセスグロスマンのステッカーで作る栞 ワークショップ」 RED HEART STORE
11月9日(金) 14:00~16:00 の間のお好きな時間にお越しください
参加費:500円
所要時間:約20~30分
場所:レッドハートストアー2階 クラフトルーム
杉並区西荻南3-21-7ー2F 03-3331-2413
ミセスグロスマンのステッカーを貼り、写真のような栞を2枚作成いただきます。
ご予約は不要です。小さなお子様もお楽しみいただけます。
「作って楽しい、使ってうれしい小皿つくり教室」 アトリエすゞ途
11月9日(金) 14:00集合~17:00
参加費:3,000円(材料・焼成費込み) 定員:6名様
予約制:希望日の前日までに、メールまたは電話で
場所:アトリエすゞ途 杉並区松庵3-31-3
suzuto3@jcom.home.ne.jp/03-5938-3888
粘土を伸ばして、模様粘土を貼って、ハンコを押して小皿を作ります。お菓子を作る様に、お子様から年輩の方まで楽しんでいただけます。作品のお渡しは約1か月後になります。
「おとをたのしむということ~民族音楽の夜~」 三つ枝商店
11月9日(金) 19:00~21:00
参加費:2,000円(1ドリンク付)
定員:10名
場所:ゆっくりどう(三つ枝商店) 杉並区西荻南4-3-5 070-5598-3355
中東がルーツのふるい民俗楽器サルテリーや、バネを使ったユニークなオリジナル楽器ユニ、インドネシアのシタールって知ってますか?様々な楽器の音に触れ、「おとをたのしむ」ためのワークショップです。前半はライブ。後半は踊ったり、楽器を演奏したりと参加型のワークショップ。音のグルーブ、心臓の鼓動のグルーブ。おとをたのしみ、身体と心が共鳴する時間。是非一緒に楽しみましょう!